人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雪降ってるよこっち。寒いと思ったら。
シチューを作る。
鶏肉、にんじん、タマネギ、ジャガイモをみじん切り。あとなんかキノコ。
っても市販のルーなので料理といっていいかどうか。
醤油と塩ちょっと、バター、牛乳。あと野菜ジュース。
ん、いつもの味だ。さすが市販のルー。


『今週のメビウス』
草加…かっこいいよ草加!
いい役者になったなぁ草加。
しかしガイズの制服、青いとXIGみたいだなぁ。
ブレードの演出もブライソードみたいで濡れました。
いやメビウスは色々隠し玉もっててすげぇなぁ。
来週は美保純が戦うのか…すごいよ、すごすぎるよ。
がんばれ美保純。負けるな美保純。
それが過ぎたら80登場かな?

『今週のメジャー』
はじまりました三部。
お、かなりクオリティ高めだ。
一部の時は絵がくずれ気味だったけども。
清水の声がぶぶチャチャのボクくんの声なので、好きだったり。
ナムカプで春日野さくらの声やってて調べて知った。
あ、清水があっちょんぶりけを…(見ながら打ってる)
しかし男子7人しかいない高校で野球部とは・・・逆境ナイン並の展開だな。
とりあえず二部と違って恋愛パートも多少期待できそうか。
今度の相方は茶髪兄さんか。

『今週のボウケンジャー』
ダークシャドウの首領、月光がヤイバの裏切りによって魔鳥に。
ここに来てやっと裏切ったヤイバ。
今回はイエロー押し。
おっ、シズカが斬られた…(見ながら打ってる)
とりあえずすんででエイジ封印して、瀕死のシズカが月光を連れて逃げた。
マスミとの関連もあるし、もう一花ありそうだ闇のヤイバ。
風のシズカもこれで死亡フラグ回避の予感。ボウケンジャーと共闘もありそう。
さて、先週のガジャとともに妙な動きをしてきましたが…
なんとなしに怪しい上層部がラストボスかな?どうなることやら。

『今週の仮面ライダーカブト』
人気の要のお坊ちゃまが死んで、どうでも良くなり気味だが、まだ矢車さんがいる!
あと本田博太郎。
この作品のいいところは、キャラが突飛に突然に行動して、やっつけでうやむやなところだ。
そして後つけ設定の発生率の高さ!絶対最初そうじゃなかったろ!
という事で今さらストーリー性がどうのなんて関係ない感じでコノヤロウ。
突然ワームの正体が分かるペンダント開発。配布されている。
突然カブトがそれを襲いだす。
突然ひよりが料理を作り出す。
突然ダークカブト登場。
突然ダークカブトの頭を撫でるゴローちゃん。
必然で半そでだから風邪をひく影山。
さあ!来週も突然が待ってるぞ(最終回目前なのに)
色々終盤戦。_f0128873_931984.jpg

Yahooオークションが期間限定でただで参加できるぞ。
という事で色々落としてます。
まあ手に入りにくいサントラとかDVDですが。


『元祖!SDガンダムベストセレクション』
『機動戦士クロスボーンガンダム鋼鉄の七人。一巻』
を買って来る。
ガンダムにはそれほど詳しくはないのですが、ロボアニ好きとしては基本なので、最低限の知識はあります。
SDガンダムはじめ、ヴィルガストなりエスパークス、ビックリマンなりとSD世代を生きてきた自分としては、横井画伯で育ったようなものです。
それだけに嬉しい復刻。
ともあれ、5巻分を厳選して一冊なので、色々不満です。
全部出せよチクショウ。せめて武者、ナイト、コマンドで一冊ずつ出せよと。
BB戦士のプラモについてるおまけ漫画みたいのもまとめてほしいー。

クロボンの方は結構面白かったです。
恐らく富野監督は関わってないだろうから、長谷川氏独断というのはかなり怖いと思ってましたが。
今のところ、ちゃんとしてました。
ウッソの母親ぽいのが出たり、ミノフスキードライブやら、Vガンダムへつなげる感じもあって、正史に含まれるのも近いか?
だから押さえ気味でよろしく、長谷川センセ。
突然イデオンとか出てこないことを祈る。


自分がガンダム漫画で好きなのは
『ムーンクライシス』
『魔法の少尉ブラスターマリ』
『行け行けぼくらのVガンダム』
下の二つは飛び道具なのでともかく、ムーンクライシスはかなりシリアスでいいです。
GジェネでクロボンやF90が出た時、何故ムーンクライシスを出さないのかと。
プラモ狂四郎とか出すんならこっち出せよと。
まあ・・・アクシズがまんま残ってる時点で問題なんだけども。
この際スパロボでもいいのでプルトニウスと1日号とシャイニングアッガイを出してください。
チボデー!貴様も格下げかぁ!!

しばらく絵を描いてなかったのでリハビリしてこう。
ムーンクライシスのキャラ達。

クライシース_f0128873_21942.jpg

去年にネット友人のなつねさんから回して頂いたゲームバトン。
今の俺なら回せるぜ!
という事で答えていきましょう。自己紹介にもなるし。


1.あなたのゲーム歴は?
小学校低学年。ファミコン全盛期。
それからずっと。
年齢がばれるので何年かは書かないけれども。

2.初めて買ったゲームは?
自分で買ったのは…ドラゴンクエスト4。
『装備』という項目の意味が理解できず…
レベル15のライアンが色々な武器を背負い裸でモンスターを殴っているという奇怪な図が。
魔界塔士サガとどちらか先だったか忘れたけど、多分ドラクエ4。
それまでは友達の家で指をくわえてました。

3.現在持っているゲーム機は?
FC、SFC、PCエンジン。
メガドライブ2、メガCD2、サターン、DC。
プレステ、プレステ2。
64、GC、ワンダースワン。
最近死んだロムロム(LDプレーヤーの機能の一つとしてついてた)
今あるのはそんなくらい。

4.現在持っていないが欲しいゲーム機は?
PC-FX
PSP
セガマーク3

5.好きなゲームのジャンルは?
テキストアドベンチャー。
シュミレーションRPG。

6.好きなゲームは?
スーパーロボット大戦シリーズ
ロックマンシリーズ
逆転裁判シリーズ
THE推理シリーズ
超鋼戦紀キカイオー
遠藤正二朗監督作品全般
バイオハザードシリーズ
ライブ・ア・ライブ

7.クソゲーだと思ったゲームは?
SFCスーパービックリマン。

8.現在発売されていて、やってみたいゲームは?
大神
ウルトラマンファイティングエヴォリューション3
THEどこでも推理
イレギュラーハンターX
里見の謎
仮面ライダーカブト

9.今後発売される予定で、期待しているゲームは?
コンシュマーでは今のところなし。

10.好きなソフトメーカーは?
カプコン。
気がつけばカプコンかバンプレストのゲームばかり。

11.今プレイしているゲームは?
『猫なカ・ン・ケ・イ』
PSの恋愛シミュレーション。
300円で中古屋で買った。5年位前に…
正月にやるのなくてやってます。

12.今までプレイしたゲームで心に残っていること(場面)は?
『ゼルダの伝説夢を見る島』(GB)
ゆめのくじらを目覚めさせる時の合唱がせつなかった。
『マリカ~真実の世界~』(サターン)
このゲームは全編アレだが…真実の人の言動すべて。
『新スーパーロボット大戦』
「実はワシは宇宙人なのだ!」「ええっ!?シショー!?」
『サクラ大戦』
さくらの神武の必殺技の範囲の広さと威力。

13.ゲームをプレイしていて泣けてしまったことは?
『ゼルダの伝説夢を見る島』(GB)
ゆめのくじらの目覚め。
ぼくのなつやすみ2のエンディングを聞いているとノスタルジーで。

14.好きなゲーム音楽は?
歌は別としてかな?
ゼルダの伝説夢を見る島のオカリナの音色。
ラクロアンヒーローズのラスボスの戦闘曲。
第三次スーパーロボット大戦のVIOLENT BATTLE。
GBサガシリーズのメインテーマ。

15.こんなゲーム、あったら絶対買うという内容は?
今は特に要望はなし。

16.このバトンをまわす人
lazymanさんに。
ブログもってる友人少ないからなぁ。
正月も元旦過ぎればただの休日。
お年玉貰える年齢でもなく。
オタクらしくゲームに興じる。ああ鑑ね私。


電磁閣下に借りたドラゴンボールのスパネオ(PS2)がかなり面白かった。
ガスガス、バシン、ビュン、ドゴン、ビシュン、ピーポー、ドカーン。
というドラゴンボールらしい戦い方が出来るのだ。なんだかよく分からんか。
俺らの世代は効果音聞いてるだけでも幸せになれるんですが。
殴り合い→ふっ飛ばし→超スピードで追いつく→地面に叩きつける→エネルギー波なんてのが可能。
今回はGTのラスボスから桃白白まで120キャラ登場。
マックス亀仙人がナッパと同じくらいの大きさになって殴り合えるのが笑えたり。
今回は大猿にもなれたり。
しかしドラゴンボールを一番感じられるのは、やられている時。
ベジータ辺りでやると妙なデジャブ感に襲われます。
立ち上がろうとしたらエネルギー波が迫ってくるような。
今までのドラゴンボールゲーって何だったの?という感じですが。
特にPS2のZ2とか。


Zのキャラは出尽くした感があるので、次はドラゴンボール限定で出してほしいな。
ナムの天空×字拳がパンプットに!
パンプット対チャパ王!
ランファンVSランチさん!
バクテリアンとブヨン。
メタリック軍曹とあの海賊船で襲ってきたドクロメカ!
海亀VS道を教えてくれたイルカ『知ってイルカ』
悟空の台詞『オラの体はステンレスのように鍛えてあるんだい!』
隠しキャラはアラレちゃん。くるぴぽー。

ジョジョの一部だけってゲームが出てるんだからいいだろー。
2007年明けましておめでとう。
という事で今年からブログなんてものを始めてみようかと。