人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今日で5日目。熱中症時代つって。
とてもしんどいので書き留めておこう。

お盆明けくらいがまあもんのすごい暑くて、39℃とかポンポンいってたんですが、そこは何とかクリア。
6日前くらいかな。すごい眠くて、仕事の休み時間ほぼ目を閉じてまして。

5日前。
朝飯ちょっと食いすぎたかな。
くらいの感じで仕事していたらどんどん気持ちが悪くなり激しい嘔吐感に襲われるように。
11時半くらいに吐きそうなので、と30分ほど休ませてもらう。
昼休みもあるので1時間半も休めば収まるだろうと。
昼飯は食えなかったが、ソルティライチとかタブレット舐めつつ、嘔吐感も収まったので昼から仕事をする。
また昼からクソ暑くて。
軽い嘔吐感をかかえつつも仕事していたら、しゃがんで立った瞬間に凄まじいめまい。
あたまの中ぐわんぐわんになり、吐く寸前の感じのやばい嘔吐感。
ゲーとするも具は出ず。
30分ほど休ませてもらい、後の時間も少なかったのではや引きはせずに、後片付けを手伝える程度になったので少し手伝い、定時で帰る。
帰りに二回ほど吐きそうになりバイクを止めてえづくが具は出ず。

家に帰りシャワーだけ浴びて寝込む。
日が変わるごろに目が覚めて吐き気と頭痛。
固形は入らないのでポカリなどを飲んで寝る。

4日前。
朝からとても暑い。
目が覚めると大文楽になっていた。
嘔吐感より頭痛がひどめ。こりゃあ休みだなと連絡して安静にする事に。
腹に優しいうどんなどを頂く。
頭痛は続くもののそうしんどくもない。
安静にしていれば明日には収まっていそうだ。夜までそんな感じ。

3日前。
少し曇りがちで朝もいつもより涼しい。
朝ごはんにおかゆをいただく。
軽い嘔吐感と薄い頭痛はあるが、仕事に行けない事もないなあと思った。
が、昨日、明日も休むかもしれないと電話で言っておいたので、ここは安静にする事にする。
土日に入るし4連休だな。さすがに治るだろうと。
朝の10時ごろに昨日より重い嘔吐感と頭痛に襲われる。
あとおかゆが全部下痢に。
とりあえず頭痛薬を飲んでみたもののまったく効かず夕方までこの状態。
夕方になって多少マシになり、おかゆをいただく。
すべて下痢に変わる。
3日目が一番しんどかった気がする。

昨日。
嘔吐感は薄れて普通のご飯も食べれるように。
しかし高確率で胃が重たくなり下痢になる。
おかゆくらいなら平気になる。食欲はある。
この分なら感知かしらと思ったが、寝ておきると頭と胃が重くなるのでまだ体の中が駄目な感じ。
胃の回復が遅いようだ。あと頭がずっと重い感じ。

今日。
起き抜けから頭と胃が重い。
薄い頭痛がずっと続いている感じ。
我慢できずにカレー食ったけど、胃は重くなるが下痢にはならず。
なんか左肩の後ろがたまに軽い痛みなどを発するが問題はなさそう。
しんどいという事もないが体調がよくもない。確実によくなってる感じはある。
相変わらず置きぬけの体調は最悪になるが、10分もすれば収まる。


かゆうま。


一回なるとなかなか収まらない感じみたいですね。
皆さんも気をつけてねんと。明日はまあ仕事いく。





今週は丸ごと暑い。
最高気温37℃が一番低いくらいの。
暑さが行き過ぎると39度の中で寒気がするなんて体験もしたりして。
よく生き残った今週。
明日は37℃なのでちょっと涼しい(何かが麻痺している感じ)
こう暑いと創作なんてやってられねえな。秋まで適当に流そう。


梅雨が長かった。
いざ暑くなると37℃38℃は出るので毎年倒れないようにするのが大変。
お盆が過ぎれば34℃くらいにはなるのだけれど今年はどうかな。
残暑も長い気がするなあ。


9月の大阪の同人イベントに出たいものがあった(というか毎年出ている)のですが、なんかコロナ問題が収束しなさそうなので、申し込み締め切りのギリギリまで考えたんですが、今年はもう出ないことにします。
元々筆が遅いので早めに取り掛からないと本作るの一苦労で、今年はもうダメと思って用意してなかったんですよね。
がんばればあと2ヶ月近くあるので作れないこともないんですが…
作りたい本は色々あったんですけどねえ。
今年はあと合同誌とか参加出来たらいいなあ。
この半年で参加したやつ、いつ出せるかわかんないってやつも多いらしくてみんな大変だ。

まあ万一9月に騒動が治まっていたら一般で見に行こうかな。
というか大阪行きたい。日本橋周りたい。

ここのブログを何人が見てくれるのかはわからないけど一応報告でw




えらく久しぶり。
色々買ったけど何を新しく買ったのか忘れちまったな…
写真撮ったやつだけ。

ロボゲーもの2020_f0128873_23190759.jpg
ロボゲーもの2020_f0128873_23215737.jpg
アドベンチャーノベルス カーマイン
パソコンのロボゲー、カーマインのいわゆるゲームブック的なヤツ。
PC-98とか88とかそこらへんの。


ロボゲーもの2020_f0128873_23231614.jpg
ロボゲーもの2020_f0128873_23252396.jpg
解放少女 SIN設定資料集
PS Vita用の限定に付くやつ。
設定はあってもまあ一枚絵で飛んでるところが出る程度のもんなのがもったいないね。


ロボゲーもの2020_f0128873_23264741.jpg
ロボゲーもの2020_f0128873_23270855.jpg
PS1のヘキサムーン・ガーディアンズのパンフレット。
映画パンフレットサイズででかい。


ロボゲーもの2020_f0128873_23280373.jpg
ロボゲーもの2020_f0128873_23282158.jpg
PS1雷弩機兵ガイブレイブのパンフレット。
結構しっかりした作り。
上のほどは大きくない。

ロボゲーもの2020_f0128873_23294522.jpg
あとチラシ。
きりがないので避けてたんだけれど、チラシも集めるようになってしまった。
ロボゲーもの2020_f0128873_23303769.jpg
一緒についてたドラマCD版のチラシ。