人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジングル

ジングルヘルジングルヘル黙示録♪
恐怖政治の始まりだ、ヘイッ☆
12月らしくなってまいりました。タツロウうるせー!
こんばんわ。

原稿4枚クリア。あと2枚。
思いついてネーム描くまでは面白いと思って描くのだが、後で見ると「これおもしろいのかしら?」と自分で思う事多々。
あれか、マリッジブルーというやつか。勢いで描くかんなあ。
まあ読んだ人の感想聞いたわけじゃないので、ウケとるのかどうかも分からんので、方向転換もままならんのう。
気の向き次第だが、明日には終われるだろうて。

小説用にロボを描く。
ジングル_f0128873_2357740.jpg

『地球製ボウズマン』
大破したボウズマンの裸眼を地球製のユニットに組み込みカスタムした機体。
元はアーシガルという陸戦歩兵オートム。

ジングル_f0128873_003759.jpg

『スパロウ』
空戦型オートム。特にカスタムしてない地球製量産機。

書くよー小説。
趣味だもの!


機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYSシリーズ紹介!続々とキットで発売決定!
アナザートライアルランチャーストライクEがなかなか。
コマンドガンダム!?と思ったが、このカラーリング、第4次でヒュッケのカラーの中であった感じだ。
ハイペリオンG(劾専用機)とアレックス専用 ケルベロスバクゥハウンドがちよっと欲しい。

ノー・サンキュー。
おっと待て、撃つんじゃない。という洋画のワンシーンを思い出した。






今週の『電王』
一緒に戦えないという良太郎の言葉にモモは激怒してリュウは消沈する。
とりあえずモモは分かっててリュウは分かってない、ウラとキンは何も言わないけど全員気持ちは同じと。
ウラキンの立ち位置が好きだなぁ。
今回個別にタロスで戦ってんだが、武器があったのね。劇場版では出してたのかな?
しかし今回の話はドラエモンが帰る日みたいで笑えるな。
モモタロスのツンデレっぷりに萌えって話でしょう今回は。
小林脚本は上手いよな。カブトとかキャラが濃いのは濃いが薄っぺらくて。
タロス三人バックで立つソードフォームが格好いい。
さんざんいじめられたせいか、今回はフォームチェンジのオンパレード。
つうかまあ、クリスマス商戦用の最後のアピールなんだが、必然性を感じていいんだよな。
そして最後はクライマックスフォームでとどめと。
年末あけたら最後の戦いだ。
ドラマ的にもバトル的にもいい話でした。

今週の『プリキュアV』
ナツコマ最終章か?
今回はハデーニャさんが死亡フラグか。
ブンビーさんは何で渡されないんだか。
しかし上司からじきじきに死んでこいと暗に言われる組織嫌だなぁ。
つうかナッツは寒そうな格好をしているなあ。
本体は獣だから毛皮で暖かいのかもしれないが。
今回の敵はNHKぽいなぁ。
戦隊ものの系統らしく、精神的に優位にたつと元のポテンシャル関係なく圧倒するんだよね。
ハデーニャさん予想に反して生き残った…来週に持ち越しか?
と思ったら次回予告で巨大化してる。さようならハデーニャさん。
by ookami102 | 2007-12-09 00:06 | 特撮・アニメの感想 | Comments(0)