なせばなる
なしてそんなこというね!?
トイレの電球が切れたので変える。
するとなんかすごい光量。超明るいって言うかー。
あんなけ明るいところであんましンコしたくない・・・ンコ・スロバキア。
ライブレード二週目クリア。
今回は面倒くさいのでコードでL99の9段改造。
当たらないし食らわない。一撃KOライブレード!
いいの、ストーリー確認したいだけだから。ええもう。
前回はアガルティア王国ルートからゼ・オードルートだったので、今回はヨーク解放戦ルート。
なんだかこちらのルートの方が条件が厳しいミッションが多い気がする。
しかしL99だと敵が攻撃してくれないから思ったより時間かかるな。マップ兵器で一掃出来るが。
ストーリーもアガルティアルートより、色々と掘り下げがいい感じなので、本線ルートはこっちなのだろう。
こちらのルートはメルビィとゲン、レオーネが入らない変わりにクルルが仲間に。損してる感じも多いが、ククルだけだど丁度出撃数になるので、全員出れるのだ。
今回のエンディングはセリカ。カスミのつもりだったんだけど面白みがなさそうなので。
魔装機神の時に、マサキにはウェンディでもリューネでもなく、セニアが一番似合っている。とか思っていたので今回実行。
三週目はいいや。
じゃあ俺は『ガイア』と『ゼアス』にするよ。
円谷が背後に!?
さらばひより。
中盤戦突然ひよりが出なくなったのはコレが原因だと思われる。
↓今日のラクガキ

ドクターヘル(大学時代)
ヘルの歩み
ヘルは1902年9月6日、ドイツのライン地方の貧乏な家に育った。
母親には愛されず、村の子供たちにもいじめられていた。
天才的な頭脳を持っていたヘル少年は小学校に上がるこには学ぶ事がなくなっていたが・・・それを認めない教師により、孤立させられる。
奨学金で大学に入ったヘルは『塩沢ゆみこ』という女性に恋をするようになった。
大学でもトップの成績で、兜十蔵とはここで知り合っている。
この時に、光子エネルギー理論について十蔵博士にアドバイスしている。
ある時、ゆみこと十蔵が付き合っていたことを知る。
そして、ゆみこに気がそれている間に、成績で十蔵に抜かれてしまう。
それを逆恨みしたヘルは大学内で十蔵に銃を向けるが、未遂。
退学にはならなかったが、これによりまた孤立しだす。
大学卒業後、ナチスから殺人兵器の開発者として誘いが来る。
ここでヘルはヒットラーに出会い、その独裁ぶりに心が震えた。
ヘルのナチスでの研究は凄まじかったが、その全てを公表せずにナチスは敗戦した。
そしてバードス島で古代ミケーネの巨人を見つけた。
というのが桜田吾作版でのヘルの過去。天才だから頭が異様にでかかったり、子供の時の栄養失調から来るであろう歯の感じなどが、妙にちゃんと感じられてよかった。思ったより考えてキャラクター作ってるんだなぁ。
でも桜田版のヘルは小者で、最後にはブロッケンにも見限られる始末。
個人的には無駄に大物ぶりのある、部下に優しい標準ヘルが好きだ。
ちなみにブライ大帝はうだつの上がらない研究員だったのだ☆