あー
もう汁ですよ、トイレ行っても。
コトブキヤ『ダイゼンガー』
なかなかいい出来。顔は何かダイターンぽいけど。
コトブキヤのプラモってプロポーションいいんだよね。
魔道物語復活?
という事で仁井谷社長はまだまだがんばるようだ。
何よりまた壱さんの絵ってのがいいよね。
↓舞‐乙HiME Zwei感想
舞‐乙HiME Zweiの二巻の発売が今日でした、という事で。
見どころは准将と大統領の絆。
チエ・ハラード、サラ・ギャラガーのマテリアライズと必殺技。
元気に生きてるトモエ・マルグリット(笑)
准将はローブなしでも戦闘力が高いので、生身で銃弾の中突入してバスジャック制圧。
装甲車の戸を盾にするのはともかく、何故か隊長用のツノをつける小ネタ。
サラがバイクないとマテリアライズ出来ない人らしい。そいやベガさん2号なんだよね、元ネタが。
武器がブーメランで、ステルス機能があるらしい。
チエは手品?でシルクハットに手を入れたら、空間越えて腕が生えたり、個別必殺技なのか合体技なのか、デルタフォーメーションというその他の乙女と協力した技使ったり。
後の三人はマイスターなのだろうか?アレも含めてチエのローブの恩恵?
とりあえずまあ、准将も石に。シズル、ミユ、マイに続いてまた最強クラス(つっても准将いまいち強いのか弱いのかわかんないが)のマイスターがリタイヤ。
でもまあ一矢報いていたので、さすが気合と根性のヒトというところか。
ニナとナオも動き出すみたいだし。
虎だ、虎になるんだ!というような次回予告でカルデア・アンナンのオトメVSフロリンス・ルーテシアのオトメのプロレス?になるようだ。
ここの国の人たちテレビではマテリアライズも必殺技も出して貰ってないので楽しみだ。
今度は誰が石に?

アーミテージ准将、殴りこみ装備。