人気ブログランキング | 話題のタグを見る

どーでもいいですよ♪

だいたひかる離婚かぁ。
これで負け犬番付け出れるじゃん。やったねヒカル☆よくねーかー。
まあ芸能人は離婚もプラスだしいいよね。特に女性は。

不二家さん、今度は虫が入ってたか…もうダメだな、しばらくは。
あんなけでかいトコロだと、何十億って損害なんだろうなぁ。
なんだったっけ、前に雪印か似たような事やった時に、工場勤めてたおばちゃんが乳製品とまったく関係ないものをいっぱいくれた思い出が。
全部廃棄な上、集団解雇になったので、勿体無いのであげるってことで。
不二家に知り合いはいないなぁ。
しまった、こう毎日平凡だと見てるニュースの話題くらいしか書く事がなくなるな。


今日のラクガキ
『パニシングバスター装備型武者アレスタとエリノア・ワイゼン』
『スプリガンマーク2とグレッグ・アーヴィン』
どーでもいいですよ♪_f0128873_23372577.jpg

武者アレスタとスプリガンマーク2は機体設定、世界設定等が繋がってると勘繰られてます。
武者アレスタのリトルジャパンの大亜51事件が天暦91年。
スプリガンマーク2のリ・テラフォームプロジェクトは天暦92年。
ともにA・A(アームドアーマー)という人型機動兵器が用いられている。
またエリノアの所属するMUSHA部隊にグレッグというパイロット(OPで撃墜される)がいたりで、同一人物だったらいいなという、妄想が走っている。
スプリガンマーク2の世界観はかなり大きな戦争なので、どこかでエリノアが戦っていると考えると楽しいじゃないか。
また共通武装に『パニシング・バスター』という高出力レーザー砲がある。
武者アレスタでは背中に背負う二門の巨大なキャノン砲。
スプリガンが使っていたのは百式の使っていたメガバズーカランチャー形式、マーク2にいたってはハイメガランチャークラスにまで小型化しているのが、一年の歳月の技術の向上だと思うとまた妄想が走る。
MUSHA部隊にいたグレッグとグレッグ・アーヴィンが同一人物だった場合、エリノアがぶっちぎりに腕のいいパイロットなるのだなぁ。
エリノアの場合、父親のレイ・ワイゼンからして歴代のアレスタの主人公で、エリノアもアレスタ2、GGアレスタなどでもアレスタに乗っている。
余談でアリス・ワイゼンという従姉妹もアレスタに(GGアレスタ2)
ゲームロボット大戦とかで出たとしたら(ありえんが)そこらへんのかけ合いが見てみたい。
火星遺跡での最終決戦で隠しユニット『精霊戦士スプリガン』
エリノアには『電忍』か『機動装甲ダイオン』に乗換えとかで(笑)

http://www.geocities.jp/tentyo_umetan/data/index.html
http://www.asahi-net.or.jp/~yj3t-myzk/musha/musha_text.htm
by ookami102 | 2007-01-19 00:14 | ゲームな話 | Comments(0)