怠惰に過ごす
お年玉貰える年齢でもなく。
オタクらしくゲームに興じる。ああ鑑ね私。
電磁閣下に借りたドラゴンボールのスパネオ(PS2)がかなり面白かった。
ガスガス、バシン、ビュン、ドゴン、ビシュン、ピーポー、ドカーン。
というドラゴンボールらしい戦い方が出来るのだ。なんだかよく分からんか。
俺らの世代は効果音聞いてるだけでも幸せになれるんですが。
殴り合い→ふっ飛ばし→超スピードで追いつく→地面に叩きつける→エネルギー波なんてのが可能。
今回はGTのラスボスから桃白白まで120キャラ登場。
マックス亀仙人がナッパと同じくらいの大きさになって殴り合えるのが笑えたり。
今回は大猿にもなれたり。
しかしドラゴンボールを一番感じられるのは、やられている時。
ベジータ辺りでやると妙なデジャブ感に襲われます。
立ち上がろうとしたらエネルギー波が迫ってくるような。
今までのドラゴンボールゲーって何だったの?という感じですが。
特にPS2のZ2とか。
Zのキャラは出尽くした感があるので、次はドラゴンボール限定で出してほしいな。
ナムの天空×字拳がパンプットに!
パンプット対チャパ王!
ランファンVSランチさん!
バクテリアンとブヨン。
メタリック軍曹とあの海賊船で襲ってきたドクロメカ!
海亀VS道を教えてくれたイルカ『知ってイルカ』
悟空の台詞『オラの体はステンレスのように鍛えてあるんだい!』
隠しキャラはアラレちゃん。くるぴぽー。
ジョジョの一部だけってゲームが出てるんだからいいだろー。