ロボゲー資料
EXTRA mag.#3 《エクストラ マガジン 2017年 夏号》
BEEPのオリジナルゲーム雑誌。
武者アレスタ、スプリガンシリーズのコンパイルシュー座談会。
個人的にはスプリガンmark2の元ネタを赤裸々に語りつつ、あのキャラの生死がハッキリと分かったのが嬉しかった。
ANO清水さんの特集もあるのでロボゲー的にはゼロイガーの話とかもちょろっと出ててよかったです。
今年の3月発売。
目当てはゲッP-Xの記事と重装ブレネイド。
『ゲッP-XX 対 合体ロボットアトランジャー』のシナリオが掲載。
劇場版形式の話だったらしく、わりとあのゲキガンガー3の最終回と大体同じな感じの。
ロボゲー的にはゲッPゼロなるロボの存在とデザインがちょろっと出てたところ。
『重装ブレネイド』の方は監督がツイッターにも公開されてるキャラとメカのデザインラフ。
PCエンジン版シルキーリップからAランクサンダーの完結編の話まで、一番発売中止の謎に迫ってた記事であった(逆にいうと他はそうでもない感じの)
転清・アート・ドット・ワークス【アートワーク編】
260ページある資料系同人誌。
資料系同人だけあって絵も文も十分な量。
PCエンジン『バスティール』の攻略記事の載ったゲーム雑誌の付録小冊子。
攻略本が出てないのでなかなか貴重な資料源で嬉しい。
下敷き集めるのも趣味なので嬉しかったり。
マッスルマッスルボマ~♪
ロボゲー関係の記事はロボゲスキーかロボゲーのタグで検索できますので活用ください。
文字をコピペするとフォントとかまで影響されるのやめてほしいね。
めんどくさいからこのまま行くけど。