ロボゲスキー 第41回 『ブラッド・ギア』
PCエンジンロムロムのアクションロールプレイング『ブラッド・ギア』
ゲームの合間ところどころにビジュアルシーンが挿入される俺の好きなパターンのヤツ。
↓
↓
↓
街などをロープレな感じで徘徊しつつ装備やアイテムを整え、ロボットで横スクロールタイプのアクション。
結構楽しいゲームだと思うのだけれど、知名度は結構低め(な気がする)
ビジュアルシーンと音声とかオミットしてSFCとかで出せばよかったのにと思いつつ。
難易度はそこそこだけれど、シールドの使い方覚えると簡単。
ボス戦が結構鬱陶しい。
わりとちゃんと作ってあるゲームなだけに書く事がないのだ…
まあでも結構オススメです。
有名声優も多いし、メカもかっこいいしねー…ああ本当アラが少ないと書くことない。
主人公頭ツンツンだなあと思ってたらライバルの人がもっとツンツンでビックリしました。
ロボットはこんな感じの。乗り換えもあるしロボゲー的にもポイント高い。
攻略本の類なし。
もうちょっと大きい本でキャラデザとかメカデザとか見たかったなあ。
良作です。
【まとめ】