人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』

デデデデデデデ♪
『超攻合神サーディオン』
SFC時代の少年青年ならそれなりに目にした事も多いであろう経験値制レベルアップのあるロボットアクションゲーム。
ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』_f0128873_1302959.jpg

なんでコレがわりと有名なのかといいますとー…ワゴンの常連さんだったから。
裸カセットで500円のワゴン群れに高確率で紛れていました。
そしてまあ…パッケージのロボットに誘われて買っちゃう子供が多かったのだと思います。
だって俺がそれだし。
なんかほらジーコサッカーとかよりはいいと思うじゃん。







【ゲームとしてのアレ】

まあそのやはりというか、ワゴンでよく見るというだけあってあまり評判のよろしくない感じで。
まずこう、特殊なオートセーブに戸惑う子が多いと思う。
セーブの消し方がまた独特で、説明書などには載っているのだけれど、ワゴンで裸カセットで買った子供にはわかるはずもなく。
俺は当時箱なし説明書付きで買って助かったよ。
今は亡きわんぱくこぞうさんありがとう。…カメレオンクラブだったかな?
いや確かわんぱくの方だった。ぱっくんぽっけもらってきたし!
そしてまあ爽快感のないもったり感と、ヤマのなさ。ついでになんだかSEが汚いというかさ。ブブブブ!
あと無駄に硬いラスボスね。
なんか途中からコレイベント戦闘なんじゃないのか? って疑いそうになる何か。
それと変形したら飛べるんなら飛んで行けばいいのに…ってとこね!

とまあこき下ろしたものの、俺は好きだぜ!系の一品。
何だかんだで苦労してクリアしたしね!
そうアクションゲーオンチの俺でもクリアできる程度の難易度ではあるんだけれど。
そこまで向ける情熱も深みも起こさせないのが原因か。

メカデザインにカトキハジメに森木靖泰、音楽に田中公平、監修にガイナックスと聞く人が聞けばスゲェと思う名前が連なってますが…
まあガイナックスの関わるゲームってどれもコレもいやその。
他のアニメ作品とかでこの人たち全員で名前連ねたことあるのかなあ。
まあ当時の少年の俺には知った事ではないところですか、メカのデザインに惹かれて、何だか深みのあるんだかどうだかのストーリーに惹きこまれ、何やら耳に残る音楽に心掴まれたのは事実。
ゲームはクソだけどサーディオンカッケーよなって人も多いはず。
ゲーム画面でサーディオン使えるようになると、それまでの三機より確実に強そう感と攻撃力の違いでツエー感あるのは最高だと思います。
ロボゲーとしては大成功ですね!
こう無駄に壮大なバックストーリーとかもいいよね。
私も大好きです。


【資料としてのアレ】
攻略本はなし。欲しかったなあ攻略本。
こういう作品には攻略本欲しいでしょ。
ないよね? あったらごめんなさい。多分ない。
まあ主要4体ロボの絵は解説書にありますが…
ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』_f0128873_1325127.jpg

資料として一番情報多いのはこのサントラです。
ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』_f0128873_13254060.jpg

サントラだけあって田中公平のライナーノートに曲目解説。
までは普通だけれど、ゲームマップの設定画にイメージボード集、メカデザイン、ゲームデザイナーの一言に開発レポートまで詰め込んで、曲以上にブックレットに価値があるというか…
本で欲しかったねえここらへん。
サントラの曲としてはアレンジバージョンなど入ってていい感じ。
TVCM用とかあるんだけど、見た事ないのよねCM、誰が動画とかでアップしてくんないものかしら。
ブックレットにちょこちょこアニメチックなサーディオンの画面があるからこれがそうなのかな。
超見たい。アニメで動いてるの超見たい。


【外伝編】
ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』_f0128873_13334694.jpg

知ってる人には評価が高い小説版。
本編と設定の差異は多いものの、植物惑星で眠っていた(とりあえずの設定はあるものの)出所の知れない超兵器サーディオンの魅力を引き上げる過去エピソードとして最高の外伝。
まあ小説のサーディオンとゲームのサーディオンは別物かもしれないが、サーディオンという兵器の魅力はぐんと上がるはず。
ゲームではAIのサーディオンが男女二人乗りの複座式で(この時点でロボット者にはキュンキュンくるよね)バッドエンドに向うストーリーを展開する。
ロボゲスキー 第5回 『超攻合神サーディオン』_f0128873_13573571.jpg

パイロットの女の方はこんな感じの人。
男女や民族性の違いから来る苛立ちから、いつこの危険なキャラが爆発するかわからない、のに男の方は…からの敵は味方の人間関係のゴタゴタなんて待ってくれない感。
小説単体として読み応えがあるので、機会があればゲームはともかくこっちは読んで欲しいなあ。

そうそうここ見てるとガレキも存在したらしいのよね。
どんなのだったんだろう。見たいわ。
色々情報求む!





まとめ
by ookami102 | 2014-10-13 14:39 | ロボゲスキー | Comments(2)
Commented by 超電磁男 at 2014-10-13 22:57 x
俺も好きだぜサーディオン!
小学生ぐらいの時に見たEDは非常に後味が悪く感じたけど、今では「よくあるパターン」の一つに組み込まれてる感じなのよね。
Commented by ookami102 at 2014-10-14 07:01
そうそうサーディオン後に増えたってよりは、当時とかそれより前に結構あったノリというか。
出所は知らないけど多分こういうSF小説なり映画が先に存在してそれの影響なのかな?って感じの。
やあね大人になるってw
ままそこに行くまでの妙に熱血な台詞回しとかレオー!とかが楽しいから含めてサーディオンの魅力なんですけどw