人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゼェェェット!

天装戦隊ゴセイジャー二話目。
髭男爵とロボット戦に期待だ!脚本はもう期待しない!
という気持ちで見たら、髭男爵ほとんど喋んないでやんの。
まあレギュラーらしいのでコレからなのだろうけれど。
話エラく駆け足だなあと思ったら、ロボ戦初回なので分離形態でも見せ場を作ろうってな物で。
なんというかそんな忙しい時に説明しないといけない事が多すぎてせわしない。
しかしあれだ。ちょっと昔の特撮みたいね、ロボ戦前に敵の小型感撃ち落すとか。
合体ロボは男前。というか90年代初期らへんのロボ顔といいますか。
必殺技も火炎将軍剣風。
来週見ても面白くなかったら8時まで寝ようっと。
仮面ライダーWはなんかオープニング歌ってる人が出てたり水木一郎出てたり。
これで水木一郎ドーパントだったら笑えるが、違うよね。
ギャグ界なのに、話としてはWのメモリの男関連で話進んだりして見逃せない。
今までの2号ライダーと違って、ほとんど協力体制のせいか、毎回一体の敵にライダー2人で当たってる感じで、ちょっと卑怯感があるが…アクセルの玩具販促月間ってところだから、しばらくしたらまた変わって来るだろうか。
ハートキャッチは青変身。これで新しい仲間か新アイテムの話までは見なくていいや。
んでワンピースちょろっと見たら偉く面白そうな展開で。
たまに見てる程度なので、ルフィ以外の仲間って何してるの?
あのオカマこの後仲間になったら、やってやるぜ二人?
今の展開先が気になるなあ。

80代の老人がお餅を噛まずに次々と飲み込むイベントを企画 実行
高齢化社会という事で間引いてらっしゃるのですね。


東映ロボットガールズ映像化!ってなもんで…今日仮面ライダー見てた視聴者のポカーン感は異常であったことであろう。
私ずっと前から好きでして。公式サイトの週一の4コマ更新を楽しみにしてたり。4コマ作者のブログ見てたり。
東映アニメーションが自由に出来る権利持ってるロボットアニメはこの3体とオリンシスだけだそうな。
しかしバラタックはそそるメカデザインだよね。
by ookami102 | 2010-02-22 00:00 | 特撮・アニメの感想 | Comments(0)